「村尾(芋焼酎)」はどのように選べばいいのでしょうか。
今回は、「村尾(芋焼酎)」の失敗しない選び方とお勧めの商品を紹介します。
「村尾(芋焼酎)」を選ぶコツ
村尾は、「3M」と呼ばれるプレミアム芋焼酎の1つに数えられることで知られます。
村尾はその3Mの中でも、最も芋焼酎らしい重厚感ある味わいを楽しめる点が特徴的な芋焼酎です。
芋の甘味が感じられながら、焼き芋を思わせるような香ばしい風味を感じることができます。
そのため、濃厚な芋の深い味わいを楽しみたい方は、村尾の芋焼酎を選んでみましょう。
「村尾(芋焼酎)」のお勧め
通販では、村尾(芋焼酎)を購入することができます。
その中から3種類紹介します。
「村尾」
村尾酒造の代表的な芋焼酎で、3Mの1つに数えられるプレミアムな銘柄です。
甕壷仕込み製法により、芋の風味が凝縮された重厚で芳醇な味わいを感じられます。
また、焼き芋を思わせるような香りと甘味がありながら、口当たりはなめらかで飲みやすいです。
「薩摩茶屋」
村尾酒造の創業当時から製造されている芋焼酎で、村尾よりも入手しやすい銘柄です。
村尾と同じく甕壷仕込み製法を用いていますが、原材料の麹にタイ米を使用しているため、ややライトな仕上がりとなっています。
芋の風味をしっかりと感じつつも、全体としてバランスの良い味わいです。
「むんのら」
村尾酒造が不定期で製造する麦焼酎で、村尾よりもさらに入手困難な激レアな銘柄です。
村尾酒造では、芋焼酎の仕込みが終わった後に余力がある場合にのみ、麦焼酎造りが行われます。
そのため、むんのらは毎年製造されるとは限らず、流通量も非常に少ないです。
味わいは村尾酒造らしい原材料の風味が活かされており、芋とはまた違う麦の甘く香ばしい風味を感じられます。
まとめ
「村尾(芋焼酎)」は、鹿児島県薩摩川内市に所在する村尾酒造が、製造・販売を行っている芋焼酎です。
村尾は、その年に造った焼酎をその年に売り切る1年物の焼酎で、原材料はさつま芋と米麹(国産米)です。
村尾の最大の特徴は、昔ながらの「甕壷仕込み」という伝統的な製法で作られていることです。
甕壷とは、陶器製の大きな壺のことで、この中で発酵・熟成させることによって、独特の味わいを生み出します。
甕壷には無数の気孔があり、この穴から酸素を取り込むことで発酵・熟成を促進させる効果があります。
また、気孔にはさまざまな微生物が住み着き、焼酎造りに影響を及ぼします。
村尾の独特な味わいは、代々受け継がれている甕壷によって生み出されていると言って良いでしょう。
そんな歴史の深い村尾の芋焼酎を、ぜひお好みの料理と一緒に堪能してみましょう。